5/14(土)、5/15(日)『第38回仙台青葉まつり』が3年ぶりに開催されます💃
コロナ禍での縮小開催ですが、コロナ収束を祈願して定禅寺通りを会場にて行われることになりました!
💫スケジュール💫
5/14(土)宵まつり 10:00~19:00
街中にお囃子が鳴り響き、仙台すずめ踊りが演舞されます。
すずめ踊りとは??
仙台城築城の際に宴席で酒に酔った石工たちが即興で踊ったといわれる踊りで、
その格好がすずめの姿に似ていたことや、伊達藩の家紋が「竹に雀」だったことから名付けられました。
5/15(日)本まつり 10:00~17:00
仙台・青葉まつりの最大の見どころである「時代絵巻巡行」が行なわれ、
藩政時代の活気と華やかさを表現した時代絵巻が繰り広げられます。
城下町・仙台を再現を見ることができますよ!
2日間 定禅寺通りは車両通行止めとなりますので、お車でお越しの際はお気を付けくださいませ🚗
開催概要はこちらから↓
ぜひ、ご宿泊の際に足を運ばれてみてはいかがでしょうか!